警備のイロハ

警備員って、みんな同じ仕事をしているんじゃないの?
ちがうんです。警備員の真実を知れば、きっと警備のお仕事に興味が湧いてくるはず!

警備業務の種類って?

警備員のお仕事は大きく4つに分類されます。それぞれの業務の特徴をご紹介します。

  • 1号業務
    施設警備

    施設警備

    大きな企業や百貨店、病院などの施設の中での警備をします。施設の中を見回り、不審者や危険物がないかをチェックしたり、施設の入り口で出入りする人や車の管理を行ったり、防犯カメラの映像を監視するお仕事です。

    • 施設警備業務
    • 巡回警備業務
    • 保安警備業務
    • 空港保安警備業務
    • 機械警備業務
  • 2号業務
    雑踏・交通誘導警備

    雑踏・
    交通誘導警備

    道路工事や土木工事、お祭りやライブイベントなどの現場で交通誘導や雑踏整理を行い、通行人や車両による事故やトラブルが起きるのを防ぐお仕事です。

    • 交通誘導警備業務
    • 雑踏警備業務
  • 3号業務
    運搬警備

    運搬警備

    現金、貴金属、美術品などを運んでいる際の盗難や事故を防ぐお仕事です。対象物を目的地まで安全に輸送し、契約先に引き渡すお仕事です。

    • 貴重品運搬警備業務
    • 核燃料物質等危険物運搬警備業務
  • 4号業務
    身辺警備

    身辺警備

    一般的に「ボディーガード」と言われているお仕事で、政財界の要人や芸能人といった有名な人から一般市民まで、契約者の身体の安全を守るお仕事です。

    • 身辺警備業務

警備業務について

警備業務についての知識と技能があることを認める
国家資格は全部で6種類あります。
それぞれ2級と1級があり、 1級を取得するとできるお仕事のレベルが上がります。

  • 2級を取得するための講習が無料で受けられます

    施設警備
    業務

  • 2級を取得するための講習が無料で受けられます

    交通誘導
    警備業務

  • 雑踏警備
    業務

  • 貴重品運搬
    警備業務

  • 核燃料物質等危険物
    運搬警備業務

  • 空港保安
    警備業務

警備員のキャリア
について

向上心があればキャリアアップもできます!

通常、入社後に新任研修を受け、実務経験をしたのちに自費で資格取得をしなければならないケースが多い中、今回のプロジェクトでは、施設警備・交通誘導警備2級取得のための講習の受講~就労支援までを全国警備業協会がサポート。また、新任研修を通常より短い期間内で受けていただくことができます。

キャリアアップの流れ

今回のプロジェクトに参加すると国家資格検定2級取得までをサポート

※講習修了後の交付申請には、別途手続きと費用が必要です

無 料受講申し込み

警備員に向いている人ってどんな人?

  • 社会の役に立ちたいという奉仕の精神を持っている人
  • 人の言うことを素直に聞ける人
  • 人と話すのが好きな人
  • 自分の持ち場を守るという責任感がある人
  • 人間観察が好きな人
  • 規則をきちんと守ることができる人

警備員イラスト

お申し込みはこちらから

無 料受講申し込み